一般的な墓石クリーニング方法

お墓参りは故人を偲ぶために行う大事な行事ですが、お墓をきれいに保つことも大切です。
こちらでは、ご家庭でも用意できる墓石クリーニング用具と、一般的なクリーニング方法をご紹介します。

用意するもの

墓石クリーニングで用意する道具は、スポンジ・雑巾・バケツ・歯ブラシです。お墓の周辺環境のお手入れ用としては、スコップ・剪定用のはさみ・玉砂利を洗うザル・鎌を用意します。これらがあれば、お墓参りの際にお墓をきれいにすることができます。

クリーニング方法

敷地内は、落ち葉を集めて雑草を刈り、玉砂利はザルに上げて水洗いします。植木がある場合は、剪定しましょう。墓石は、水を含ませた雑巾やスポンジで汚れを落とします。あえて苔を残す方もいますが、苔を取り除いたほうが墓石は長持ちします。

彫刻文字の細かい部分の汚れは歯ブラシを使い、汚れをかき出すように洗います。花筒や線香皿などのステンレスの小物は、取り出して中を綺麗に洗います。最後は、濡れた雑巾で汚れを拭き取って乾拭きしたら墓石のお掃除は完了です。

 

一般的な墓石クリーニング方法

クリーニング前

一般的な墓石クリーニング方法

クリーニング後

お墓をきれいに保つ方法

お墓参りの際、お供え物は必ず持ち帰りましょう。そのままにしておくと、鳥が食い散らかして墓石の美観を損ねてしまいます。特にジュースやビール缶は時間が経つと錆びて、その錆が石に付着するとなかなか落ちません。また、石塔にお酒をかけることもあると思いますが、これはシミや虫がつく原因になります。

頑固な汚れはプロに依頼する

墓石は自分で掃除することできれいな状態を保つことができますが、汚れがひどい場合は業者に依頼することをおすすめします。茶色や金色に墓石の色が変化した場合や、水垢が進行し黒や白のシミがこびりついてしまった場合などです。

また、墓石にヒビが入ったり一部分が欠けたりすると、そこにも汚れが付着します。墓石クリーニング業者なら専用の機械と洗剤を使い、汚れを丹念に落とします。プロはお墓の美観維持をサポートしてくれます。

 

掃除をしてもなかなか落ちない頑固な汚れは、当社にお任せください。専用の道具を使用して、カビ・青苔・水垢・錆・曇りを丁寧に落としていきます。クリーニング前後の写真をアルバムにしてお渡ししていますので、安心してお任せください。
料金はお墓の面積、石の種類・量で変わります。詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

 

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • facebook
  • お墓選びガイドブック
  • おまいりまもり50 100
  • facebook

お墓のご相談 お見積りはこちら

  • 電話番号: 0120-862-920
  • 資料請求・お問い合わせ
ページ上部へ